〜日々を大切に〜
大好きな手仕事と日常のあれこれを綴る日記
<< July 2009 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

アーツ&クラフツ展へ行きました
 東京での開催でこの展覧会を知ったのですが、東京へ出かけるには日程的に難しくネットでいろいろ調べている時に、名古屋でも出張展示があることを知ったので、ずいぶん前にチケットを購入していました。

始まってすぐにでも見に行きたかったのですが、私の腰痛は電車に揺られるのがしんどいのと、長時間歩き回れる自信がなかったので、延ばし延ばしになっていました。

この週末は特に予定もなく、ここのところ腰痛もだいぶ軽減してきていたので、夫と一緒に見にいってきました。

モリスの「いちご泥棒」の抜染した後、さらに2色で染めたものもみてきました。
すばらしい!!の一言に尽きました。
人の手の作業の暖かさと緻密さの両方に触れました。

今回楽しみにしていたのが、大型のタペストリー。
細いウールの単糸(だと思う)で、一目一目織られたタペストリー。
金糸の縁取りとシルクの艶感と、そしてウールのマット感。
それぞれの素材と技法が融合して、一枚のタペストリーから無限の可能性を感じました。
そして、トランプさんのおっしゃる「陰影」というものかどういうものなのかを目の当たりにしました。
なるほど、タペストリーは平織りではあっても、立体のものなのだなぁ〜〜と納得しました。

テーブルクロスで、今取り組んでいるフィン織りの技法のものもありました。
細い細い糸での緻密な柄・・・気が遠くなりそうでした。
でも、「いつかこのサイズのものもやってみたい!!」とふと思ったりもしました。

そして、テキスタイルの他にもありとあらゆる分野の「手工芸品」を見てきました。
ゆっくり時間が流れる時代の、暖かい手仕事の数々・・・。

ひさしぶりに・・・いいものを見せてもらって心が潤いました。
これが今日からの「活動の源」になってくれるといいなぁと思います。

-*-*-*-*-

隣で常設展、そしてあいちトリエンナーレのプレイベントの特別展示がありました。
平田あすかさんという方の作品 → http://blog.aac.pref.aichi.jp/art/2009/07/000147.html

かわいくて、そして不思議な不思議な世界に迷い込んでしまいました。



続きを読む >>
フィン織りを習いました
 

織りの教室でフィン織りを習いました。
続きを読む >>
ピーターコリンウッドのラグ織り サンプル作り とつれづれ


ピーターコリンウッドのラグ織りのサンプルを作っていました。
続きを読む >>
フレミッシュ織り 基礎織りどうにか終了


やっとやっと、終了しました〜♪
続きを読む >>
フレミッシュ織り 基礎織りその2 斜線終了


ちょっと下の方が細くなっていますが・・・写真を撮る角度のせいでこうなりました。
私の持っている画像処理ソフトは「変形」という操作ができないので・・・このままです。

青い斜線は全部で3種類練習しました。
織り図を見ると「え?これで織れるの?」とちょっとぎょっとするのですが、
その通り糸を入れてみると、きれいな斜線になるのに感心しました〜。

脈々と受け継がれてきた知恵の結晶ですね!!

ぎざぎざ歯(ジョイント)も6種類練習しました。 
どう入れたら見せたいように織れるのか・・・が徐々にですがわかってきました。



最後は・・・こんな丸とドットの練習です!
こちらも気合いをいれてがんばります。



フレミッシュ織り 基礎織りその2
 

とりあえず・・・基礎織りその1は完成しました。
赤の部分のギザギザが間違っていたので点線の上でもう一度織り直し、
(間違った所は写真に写っていません)茶と白の緑の菱形や白黒のナミナミ〜を
楽しみました。
続きを読む >>
フレミッシュ織り 自習マスターの道
 トランプさんのブログでかわいいフレミッシュ織りをみせてもらってからというもの、寝ても醒めても頭から離れないのがフレミッシュ織り。
どこかで習えないかな〜?とか、通信教育を受けてみようかな〜?とか、いろいろと考えていました。
そうだ! フレミッシュ織りの本を持ってる友人に聞いてみよう〜ということで。

友人よりこの本を借りました。
続きを読む >>
今朝のバラ


一ヶ月ほど前に届いたターンブルーという青系のバラです。
続きを読む >>